昔ながらの
会津本郷焼を。
- 陶雅陶楽 -

自然と五感に心地よい
 重量感とカタチとサイズ。
時には主役に。
 時には名脇役に。
歴史ある街で育まれた
 唯一無二の表現スタイル。

会津本郷焼の
伝統的な飴釉と灰釉で。

陶雅陶楽は戊辰戦争後、初代清治が開窯。
四代目精一が昭和二十八年に
白磁から陶器に転換し、
以来、飴釉・灰釉で作陶してきました。
作品の多くは、土の温もりを感じられるような
素朴で優しい風合いで落ち着いた色合いの器。
使用している登り窯は、
江戸時代後期に築かれた会集窯。

会津本郷焼公式ページ

「形をきっちり作る。変形させない。昔からそうしてきたから。」

陶雅陶楽とは

陶雅陶楽
歴史と陶歴